こんばんは。
おそうじ本舗船橋駅前店.の井上です。
最近お客様のお宅でエアコンのおそうじをしているときによくお話させていただくのがカビの話です。
カビは水分と酸素と栄養素で繁殖します。
まるで人間のよう?
いやいや意味合いが違うだけでどの生命もそうではあるんですが
さて、ではカビを抑えるたえにはどうしたらいいか?
まずはこれからよく使うエアコンからいきましょう。
エアコンでカビを抑えるために、最近のエアコンは停止ボタンを押して自動で暖房に切り替わり内部乾燥をしてくれるものがあります。
お客様の中にはそれが暑くて消してしまうという声をちらほら聞くのですが
実際は水分を乾燥させてカビが発生しにくい状況を作っている動作なのでそのままにしていただいたほうが今後のためにはお勧めです。
なので機能のついていないエアコンに関しては内部を乾燥させるために暖房等をつけていただくのをお勧めします。
そして浴室。
よく最後に入る人が壁全体を流したほうがいいの?と聞かれます。
やっていただくと何があるかといえば体を洗ったときに飛び散った石鹸などが洗い流されるため
カビの栄養素を少なくすることができます。
なので、さすがに水と酸素をなくすことは厳しいと思いますので、
流していただくと、これもまたカビの発生を抑えられるかなと思います。
やる気があればタオルで水分を拭き取っていただくとより効果的ですが
なかなか大変なので、最後の人はみなさんのためにお願いします。
洗濯機!!なかなかお客様でできる範囲が難しい。
漬け置き洗剤を使っていただく方がほとんどだと思います。
洗濯機はほぼそうじ屋の仕事かもしれません。
今回ご紹介させていただいたのはいろいろある話のうちの一つなので、
また違った話を違うところで聞かれるかもしれません。
おそうじで気になることがありましたら
ご自宅でも法人様でも
おそうじ本舗船橋駅前店.まで
047-433-1320
funabashiekimae@softbank.ne.jp
http://osouji-hunabashiekimae.com/
ご相談、お見積もり無料でやってます。
24時間電話やメールで受付をしております。
井上が喜んでご相談に乗ります!!
よろしくお願いします。